*

*
*

2018年5月31日木曜日

たくさんあるので…


ちょっと前に
「バラ売りよりかなり安〜い!」
と、キューピーちゃんの大袋を買いました。
タコちゃん1個を編んで「飽きた」とか言ってられないので真面目に編みました。
でも同じ物は編みたくないので、今回はパンダとウサギです。

親指サイズ

キューピーちゃんはまだまだ残っています…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio

2018年5月28日月曜日

3つ目


自分好みのシルエットで製図し、ゲージから割り出ししたベレー帽3作目です(2作目は、画像も撮ってなくてまだ紹介してなかった!)。
使用糸はかなりお気に入りの「ダルマシェットランドウール」。
去年だか一昨年だかにセール品を2玉お試しで買ってあった在庫です。
ネイビーもベージュも深みのある良い色でしたが、この色も絶妙な色合い!

製図3作目ということで、ほぼ理想のシルエットになりました。
…なったんですが、どう頑張っても素敵に着用できませんでしたorz

『結論』
ベレー帽は壊滅的に似合わないから着用禁止

というかベレーに限らず帽子全般が似合わない…
まだまだ帽子難民生活は続きます。

通常大人用の帽子に必要な毛糸は2〜3玉なのですが、これはなんと1玉!
しかももう少し長めのリブにできるぐらいの量が残っています。
模様も無くシンプルな編み地(リブはダブルのメリヤス編みで裾ピコット付き・本体はガーター編み)だからだとは思いますが、ガーター編みって割と糸量を使うんですけど…?

集中すれば半日ほどで編めるので、量産パターンにはもってこいかもしれません。
いろんな色で編んだら可愛いだろうな〜
似合わないけどねwww

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio

2018年5月26日土曜日

これもニット本?

先日のお人形用とんがり帽子&アランセーターの編み図はこちらの本に掲載。


手順や技法がカラー写真で紹介されていてとてもわかりやすいです。
載っているのは、マフラー・とんがり帽子・かのこ編みセーター・アランセーターの合計4アイテム。

ゲージを取らずぶっつけ本番で編みましたが、丈も大きさもぴったりでした。
※人間用では絶対やっちゃダメですよ〜



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月24日木曜日

生徒さんの作品と添削


かぎ針編み入門コースを受講中の生徒さんの提出物です。
モチーフつなぎの巾着は、作品集に掲載されている編み図ですが、結び紐先端のポンポンは生徒さんのアレンジです。
ブルーの明度対比を使った色合わせがとても美しいです。

基礎編みの編み地は、規定では技法1つにつき1枚の提出で良いのですが、自信の無い技法の編み地は、確認も兼ねてもう1枚編まれて2枚提出されました。
通常あり合わせの残り糸などで編まれる方がほとんど(私もソックヤーンの残りで編みました)なのですが、この生徒さんは色の綺麗な編みやすい糸を専用に何色もご用意され編まれたので、とてもカラフルに仕上がっています。
※所々に付いている赤い糸は、添削の際気になった部分に付けた糸印です

こういう基礎編みの練習のような課題は、編んでいてもあまり楽しくないのですが、「楽しくない物にこそ良い糸・素敵な糸を使う」というのは、モチベーションをあげるのに良い方法かもしれません。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月23日水曜日

トップダウンのアランセーター


お人形用ですが、いっちょまえにトップダウンです。
日本だと「ネックから編むセーター」とか呼ばれています。
とにかく小さいので、身頃・袖などのパーツを編んで後からとじはぎするのは至難の技。
このセーターは、理にかなった効率の良い仕立て方になっています。
目数段数が少ない中、必要最低限の目を使ってちゃんとアラン模様に見えるようにデザインされている所も秀逸。

自分でデザインできないこともないのですが、ゲージを取って目数段数の調節をし、試作を何枚か編んで本番…
という工程を思い浮かべると、とてもじゃないけど編む気になれません。

書いてある通りにさくさくっと編んでいけば仕上がるって素晴らしい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio

2018年5月22日火曜日

お人形遊び


1.5mmの輪針を使って、お人形用のとんがり帽子を編みました。
糸はシェットランドレース用の糸。

先週購入したドール雑誌に掲載されているパターンです(本の紹介はまた後日)。
他にマフラー・かのこ編みセーター・アランセーターも掲載。

あっという間に完成したので、次はアランセーターにチャレンジです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
にほんブログ村
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月21日月曜日

こだわりのシルエット


手編みのボトムスでゴムウエストの場合、ウエストにギャザーが寄ってしまうと「もさもさっ」として、かなり野暮ったくなります。
たっぷりしたシルエットのトップスで腰回りを隠してしまえば良いのでしょうが、短めのトップスでも綺麗に着こなせるようにしたかったので、模様編みと地模様との間にウエストダーツをうまく忍ばせてタイトなシルエットになるよう製図してみました。

ウエスリブは、ねじり1目ゴム編みのダブルにしたのでちょっと厚みがありますが、着用すると気にならない程度です。

苦労の甲斐があって、かなりすっきりしたシルエットに仕上がりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月20日日曜日

チラ見せ


初の試みでしたが、かなり良い感じに仕上がりました。
参考にしようとした製図本は、掲載作品のほぼ全てのシルエットが「ザ・昭和!」で、とにかくダサい…

苦肉の策で、手持ちの洋服を何枚も採寸し、参考にしながら苦労して製図を起こしました。

平置きだと全然良さが伝わらないのが残念…
いずれトルソーに着せるか着画を撮るかしたいです。

とりあえず部分のチラ見せで。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
にほんブログ村
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月18日金曜日

何を編んでいるんですか〜?

見慣れないパーツの画像をアップしていたので、昨日の午前・午後レッスン両方の生徒さんから
「何を編んでいるんですか?」
と質問されました。

「〇〇になります」
「え〜!」

確かにこれを編む人は少ないです。
こちらでは完成までもうしばらく内緒。


増減目が無くなり、ぐるぐる輪編みが続いています。
何も考えないでも編めるので緊張感が無くなり…
睡魔との戦いです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月17日木曜日

5月後半なのに…

今日のレッスンは、寒くてストーブをつけました。
昨日の札幌の気温は28度近くまで上がりましたが、今日は急落して日中は15度ほどだったようです(早朝の気温は20度近かったようですが、日が高くになるにつれ低下)。
急激な温度変化が体にこたえます…

生徒さんの作品ご紹介。


資格取得レッスンをこなしつつ、合間にカワイイ作品をどんどん編まれています。
残り糸ばかりだとのことですが、とても上手に配色されているので「残り糸感ゼロ!」です。
金魚のあみぐるみは、派手派手な段染め糸で編んでもかわいくなりそうですね〜〜♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2018年5月14日月曜日

久しぶりに自分の作品


途中経過。
かなりの面積を編みましたが、とりあえずの区切りまで、まだあと約50段…
パーツ2枚を左右対称に編まないといけないので、2枚を同時編みしています。
増減目が8ヶ所あるので、いっときたりとも気が抜けません。
1段を編むのに時間はかかりますが、1枚ずつ編むよりはリスクが少ないと思います。

何が出来るのかはまだ内緒〜〜♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
にほんブログ村
札幌市 編み物教室 M's handwork studio

2018年5月9日水曜日

習作


生徒さんの「かぎ針編み入門科」作品です。
実はこれ、同じ課題の2作目です。
1作目で、直した方が良い部分が数カ所あったのですが、仕上げた作品をほどいて編み直していただくほどではなかった為、
「今後編む場合はこうした方が良いですよ」
という指導をさせていただいたうえで合格判定としました。

1作目はこちら

普通ならそれで終了〜〜としてしまうのですが(多分私が同じ立場でも多分そうします)、この生徒さんは、
「やっぱりもう1つ編んでみました!」
と、今回の作品を提出されました。
1作目の指導ポイントを踏まえて編んだ2作目は、画像ではわかりづらいのですが一気に作品のクオリティが上がりました。
こういう努力の積み重ねは、後々大きな力の差となって現れてくるんですよね。

意欲的な生徒さんの姿勢を見て、我が身を振り返ると…
「私ももっと頑張らないと!」
と、気が引き締まります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio

2018年5月8日火曜日

初めて見た!


水辺ではそう珍しくもない「オシドリ」ですが…
家庭用テレビアンテナにとまっている個体を見るのは初めてです。
さすがオシドリだけあって実はメスも一緒にいました(メスは屋根をペタペタ歩いていた!)が、撮り損ねました。残念。

朝が弱いので食卓でボヤ〜っとテレビを見ていたのですが、見た瞬間すっかりしゃっきり目が覚めました。
というか、慌ててカメラを出して望遠レンズに交換して撮影して…という過程で目が覚めたというのが正解。
朝からアホですね(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月7日月曜日

GW終了〜〜

北海道はずーっとお天気が良くなく、なんだかイマイチなGWでした…
特別なイベントも無く、編んだり縫ったり、ちょっと仕事したり、で終了。

縫った物↘︎

「給食で使うランチマットを縫って欲しい」
という姪っ子からの依頼。手渡されたのは90cm幅・30cm…
丈がちょーギリギリです。
欲しいのはランチマット1枚なので、残りは好きにしていいとのこと。
せっかくなので、できるだけ無駄が出ないように考えて、残りめいっぱいを使いお弁当箱を入れる巾着を縫いました。
残りほぼゼロの使い切りでスッキリ♪
タグとか紐とか内布とかは在庫からサービス。



久しぶりの縫い物は良い気分転換になりました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
札幌市 編み物教室 M's handwork studio 

2018年5月1日火曜日

快適です

本州は一気に夏みたいな気温になっているようですね。
札幌はまだまだ肌寒いです…(ストーブを点けるほどではありませんが)
ということで、冬糸を編むには快適なんです。


次回作のスワッチを編んでいます。
アランニットとしてはちょっぴりハイゲージ。
編むのが大変そう…とはいえ妥協はしたくないので頑張ります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ
にほんブログ村
札幌市 編み物教室 M's handwork studio