2015年9月30日水曜日

寒い!!!

朝起きたらあまりに寒くて、今期初毛糸靴下着用。
一応秋〜初冬向けのレーシーなタイプをセレクトしましたよ。
今年も冬向けに何枚か補充は完了しているので、慌てて編む必要はありません。
教室の生徒さん数名も、初靴下編みにチャレンジして素敵な靴下を完成させていらっしゃるので、今年の冬は足もとぬくぬくで過ごせることと思います。
ソックヤーンで編んだ靴下は、2シーズンぐらいは使用できます。
洗い替え用を含めて2枚編めば、冬中温かです。


今日の靴下

2015年9月29日火曜日

アルネ&カルロスのクマ+ネコ


生徒さん作の編み人形(左と真ん中の2点)です。
1体目はクマちゃん、2体目はアレンジして猫ちゃんになりました。
猫ちゃんの方は、靴下を編んだ残り糸を何種類も使ってあるので、とてもカラフルでポップな仕上がりです。
段染めのソックヤーンの残りは使い道に困りますが、とても良いアイデアだと思います。
「残り糸が増えてきた!」というソックニッターさんにお勧めです。

2015年9月28日月曜日

今シーズンは危険な予感


今期発売の本は、編み物中〜上級者向けの物が多いような気します。
この数年のプチ編み物ブームで編み物人口が増えましたが、売り出される本は
「一週間で編める◯◯」「まっすぐ編むだけ◯◯」というような初心者向けの物がとても多かったです。
それが昨年あたりから、靴下や編み込み(フェアアイル含む)などの作品が増え始め、手間暇のかかる作品がたくさん掲載されるようになりました。
手編みの野暮ったさが無く、お洒落なデザインの物も多いです。
michiyoさんの本に載っていた「サロペット」!
すぐ型崩れしそうな気はしますが、斬新でカワイイ!!!

編む編まないはさておき、デザインや製図の勉強になるので買ってしまいました。

そんなわけで、まだ編み物シーズンに入ったばかりだというのにまた本が増えました。



2015年9月27日日曜日

モラ


一目惚れした図案が有り、10数年ぶりに始めました。しかも10数年前にやったのは「1日体験お試し講座」の1作品のみという…。
はるか彼方の記憶をたどりつつちまちま縫い進めていますが、完成は果てしないです。
溝の幅が細すぎる部分とか、カーブがいびつな部分とか、既に残念な部分が続出。
2作品目なのに身の程知らずというか、いきなりハードルを上げすぎたというか…
最終的には「なんちゃってモラ」になるかもしれません。

2015年9月26日土曜日

七宝焼ブローチ


ブローチ用のピンを買ってきたので、ABボンド(←通称)でくっつけて完成です。
ちっちゃめなので、2〜3個並べて付けるのも有りだと思います。
次は針仕事を集中して進める予定です。
ちょっと時間のかかる作業なので、最後までたどり着けるかが不安です。
一応期日は年内…なので頑張ります。

2015年9月25日金曜日

生徒さんの作品 その2


昨日ご出席の生徒さん、帽子完成です♪
実は3点目の帽子になります。
模様編みは編んだことがなかったそうで1作目はかなり苦戦されていましたが、3作目のこれは大変綺麗に目が揃い、ちょいど良い大きさに仕上がっています。
私のオリジナルデザインですが、ご自分でゴム編み部分の色を少し変更されました。
ちょっぴり入った色がゴム編みのアクセントになっていて素敵です。

ウエア類もいずれは編んでみたいそうですが、まだ踏ん切りがつかないようです。
同時進行中の靴下を編みつつ、とりあえず次回は棒針編みの編みぐるみにチャレンジされます。

2015年9月24日木曜日

今日のフェアアイル教室


かなり前にベストを完成させた生徒さん。合うボタンを付けてから撮影させていただくことになっていたので、ちょっと日があいてしまいましたが今日無事撮影完了です。
佐藤ちひろさんの本掲載作品をもとに前開きベストへアレンジされました。
さらに、配色糸と地糸を逆転させてあります。
本来の色は少し可愛めなイメージでしたが、変更したことで全体が落ち着いたデニムカラーとなり、ユニセックスで使えるデザインになりました。
来月になったら、娘さんが早速ご着用の予定だそうです。
今年はユニクロもフェアアイル風ニットを出しているので、まだまだフェアアイルブームは続くようです。
手編みのフェアアイルニットは、機械で編んだ大量生産ニットと比べてみると柄行きの美しさや編み地の緻密さが一目瞭然です。
とても時間はかかりますが、編み物をする方には一度は編んでいただきたいニットだと思います。

2015年9月23日水曜日

芸術の秋 その2

この連休中に色々なイベントやら展示を見て周り、創作魂に火がついたワタナベ家。
今日は一日中クラフトにどっぷり浸かっておりました。
お久しぶりの「七宝焼」。


昨年の個展の販売コーナーにほんの数点出品したのですが、その時作って以来なので1年近く前の話になります。
銅板をカットするところから作るので、けっこう大変な作業です。
まる一日かけて私は9個制作。

ワタナベ家の個性溢れる(?)作品勢揃い!


あとは金具類をボンドで付けて完成です。


そういえば今現在「フェアアイル教室(普通のニットも可)」のみ稼働していますが、「実は総合クラフト教室なのよね〜」ということをここでちょこっと宣伝しておきます(笑)

2015年9月22日火曜日

靴下 No.72


外出続きの毎日でちっとも進まなかったのですが、ようやく完成しました。
残り糸の組み合わせにしてはまあまあの出来かと…

編みかけが片付いたので、ちょっと横道にそれて最近始めた違う方面の手芸を進めようと思っています。
アイデアが煮詰まったり方向性に迷った時などは、編み物以外のことをするのも良い気分転換になります。


2015年9月21日月曜日

お出かけ〜

続々と出始めている今期の編み物本をまとめて見る為、街の大きい本屋さんへ行きました。
ついでに、今期新発売になった「パピー  ブリティッシュファイン」という糸の手触りやら色合いやらを確かめに手芸屋さんにも。
迷いに迷って本は2冊購入。
糸ですが「かなりシェットランドウールに近い!」という感じでした。
国産なので手に入れやすいですし、お店を選べば割引もされます。
残念なのは色数が少ない所…
今期売れ行きがよければ色数が増える可能性はあるのでしょうか?まぁ逆パターンで消滅する可能性の方が高いような気もしますが。
風工房さん辺りが積極的に使用して下さり、素敵なデザインの載った本が発売されると存続の可能性は高まります。
今回は購入せずに帰りましたが、いずれスティークを作って切っても大丈夫かを検証してみたいです。

2015年9月20日日曜日

明日からの予定

今朝起きたら、青空が広がるいいお天気!?
「お出かけできそう」と、朝食を食べていたら見る間に雲行きが怪しくなり、しまいには土砂降り…
今日の予定は諦めて、食材の買い出しやら日用品の買い出しやらに変更。
明日からの天候に期待です。

2015年9月19日土曜日

芸術の秋

朝イチで芸術の森へ行き芸術鑑賞。
帰りは雑貨店やセレクトショップなどに寄りながら今日一番の目的地である円山のお店へ。
おめあての品物を無事購入し、もう一軒寄るつもりで街中へ移動したものの控えていった住所だけではたどり着けず…土砂降りになってきたので諦めて帰宅しました。
こんな時にスマホだったらすぐ調べられるのだろうな〜と思ったガラケー派の私です。

連休中は色々な所でイベントが行われています。
えこりん村で開催中のイベントにも行きたいなと思っていたのですがお天気が…
羊関係の催し物なので、雨降りの中だとゆっくり楽しんで見られないような気がするので、明日の朝起きてから考えます。

数年前の同じイベントの商品。
ペットショップの犬や猫と比較すると「安い!」ですね〜〜
買いませんけど…


2015年9月18日金曜日

靴下の試し編み


先日購入した『手編みのかんたん♪くつ下』掲載の踵の編み方をお試し中です。
ただし、履き口から編む所を爪先から編み、糸が細いので目数段数を大幅に増やすというカスタマイズをしています。
確かに「かんたん」なので、引き返し編みができない初心者さんには良いかもしれません。
踵部分が終わったので、あとは好みの長さになるまで編むだけです。
残り糸の量によっては短め靴下になるかもしれません。



2015年9月17日木曜日

今日のレッスン

真夏に比べて日が傾いてきた為、窓からガッツリ日差しが入るようになり教室内の気温が上昇!
今日もまさかの扇風機投入でした。

皆さんそれぞれに色々な作品を編み進めていらっしゃいます。
今日はここ最近行われたイベントの事や、これからあるイベントの事など、編み物・羊毛・その他色々な情報交換もでき、あっという間の2時間半でした。

今月は31日が無いので、来週が最終レッスン日となります。
10月は5週あるので、最終週はお休みになります。


2015年9月16日水曜日

適当…って難しい


もうちょい派手にしたいなと、オレンジを使って「ムムム〜ッ!?」

製品化されている「ランダムボーダー」というのは「適当」とは違います。
色のバランスを綿密に計算して作られているものなのだといこうことを再確認…
色彩感覚やデザインのセンスが大きく問われる、ハードルの高いテーマでした。

明日はレッスン日です。
駐車場が草ボーボーになりつつありますが見ないふりして下さい…
連休中に何とかしたいと思っています(予定)。

2015年9月15日火曜日

ランダムボーダー靴下


ちょっとカッコいい書き方をしましたが、本当のところは「はんぱ糸消費靴下」。
残り糸の分量と相談しつつボーダー幅を適当に編むだけです。
踵は先日購入した本のタイプにするかどうか悩み中(本来は履き口から編む物を爪先からに変更中)。
形としては、引き返し編みの踵の形と同じ出来上がりになるので、はき心地は多分イマイチ…
でもデザイン的にはバランス良く色が入るので可愛いはず。
もう少し編み進めてから考えます。

そういえば、超お久しぶりな「同時編み」で編んでいます。
行き当たりばったりで編むので「メモを取らなくても左右同じに編めるから」というしょうも無い理由です。
編んでも編んでもちょっぴりしか進まないので、やっぱり好きにはなれません。

2015年9月14日月曜日

天気予報

朝の予報では雨マークなんて無かったんです…
早朝珍しく霧が出ていて、それが晴れてきたらとってもいいお天気に。
仕事がある日と天気の良い日とのサイクルがうまくかみ合わず、シーツ類の大物がたまっていたので一気にお洗濯することしました。
かさばるので2回に分けて回し、全て干し終わったところでなんだか雲行きがおかしな事に…
暫くすると「ゴロゴロ」という音が聞こえてきました。
少し様子を見ているとすぐにパラパラと雨が!!!
大慌てで中に入れ、干す所が足りないので紐を張り、四苦八苦して全てを干し終わったのは昼近くでした。
午後もずっと不安定な天気で、雷&土砂降りの時間帯もあり。
月曜日からなんだかどっと疲れました。

最近のアトリエ

2015年9月13日日曜日

本購入


今期話題の靴下本。
ざっと目を通してみましたが「初心者さんでも簡単にかかとが作れる」という内容で、可愛いデザインが色々。
自分が好きなかかとの形ではないのですが、生徒さん用に購入してみました。
まずは一度編んでみて、履きごごちを検証してみようと思っています。

あと2冊は棒針&鉤針の基礎本。
ヴォーグ社出版なので、講師資格取得の際に購入した教科書内容とかなり重複(写真や文章)していますが、更に多くの内容が含まれていました。
どちらも150ページほどもあるのに1冊¥1,000(税別)という驚きの価格です。
ヴォーグがどうしてこれを教材に使わないのかは謎です…
かなり良い本なので、これも教室用に購入です。

2015年9月12日土曜日

ノースリーブを着る為に


Tシャツだとノースリーブが着られないので、今回の人形はキャミソールにしてあります。
計画ではチューブトップの予定でしたが、編んでみたところどう見ても「腹巻き」だったので…
やっつけ仕事でしたが、いい感じになりました。

2015年9月11日金曜日

編み物の技法



こんなちっちゃいワンピースですが「分散減目+針サイズでゲージ変更」という技法を使ってデザインしました。
もう少し改良の余地あり…ですが、大変だったのでこれにて終了です。

2015年9月10日木曜日

お試しの内容


「編み図を変えずに針サイズで小さく編む」チャレンジでした。
前の人形も、指定よりは糸も針も細い物を使ったので編みあがりは小さかったのですが、今回は「手持ちの材料での限界サイズ」がテーマでした。
シェットランドヤーンのレースウェイトを1.5mmの針で編みました。
手持ちの針の最小は1.2mmですが、ダブルポイント針。きっちり目を詰めて編む為に輪針を使いたかったので輪針の最小サイズを使うことにしました。

出来上がりはリカちゃんよりちょっと身長低めになりました。
検証の結果、ちっちゃくて可愛いですが生徒さんにはお勧めしないことに。
理由は多々あるのでここでは省略…

生徒さんから「これを編みたいのですが」という作品を見せていただいた時に、編んだことの無いタイプの物は事前に自分でも編んでみるようにしています。
自分が編んだことの無いものを無責任にお勧めすることはしたくないので、自分の勉強も兼ねています。
編んだ物は見本作品として教室に置いておくのですが、それを見て「私も編みたい!」というお声が幾つもかかるので「見本って大事…」と、いつも思います。
今後も時間と手に余裕のある限りは頑張りたいです。

2015年9月9日水曜日

試作品

やりたかったことは無事終了。
今までの人形との違いはこの画像だとわかりませんね…
試作的な位置づけでしたが、思いのほか大変だったので次回作は無いでしょう。
洋服がまだなので、試作の詳しい内容はまた後日。


明日はフェアアイルレッスン日ですが、お天気が悪そうです。
道中お気をつけてお越し下さい。

2015年9月8日火曜日

苦戦中

製作中の物は、意外と時間がかかりそうな気配です。
1点集中主義なので同時進行で編んでいる物も無し…

そんな時の過去作品シリーズです。


籐工芸の小物入れ。
簡単な物ですが、一応オリジナル作品です。
ちっちゃいのであまり実用的ではありません。
奥にちらりと写っている籠もオリジナル作品で、編み物用品をごちゃっとまとめて入れています。
一時期籠ばかり編んでいましたが、編み物と違って完成品がものすごくかさばるので最近はすっかりご無沙汰です。
欲しいサイズ・デザインで作れるのが良いのですが、すぐに壊れるものでもないのでどんどん増殖していくのが難点。
そして材料費もそこそこ掛かります…。

2015年9月7日月曜日

寝食を忘れる

物作りをしていて、気分が乗ってくると
「ご飯めんどくさいからいっか〜」と、昼食抜きになることがよくあります。
一息ついたときに、普段はあまり食べない間食を取るのでカロリー的には差し引きゼロでしょうが、身体には良くないです。
いい年した大人がすることではありません…。

…が、今日も家事をざっと(適当にとも言います)済ませ、その後は黙々と編みました。
ちょっとお試し的な要素が入っているので、途中経過の画像はしばらくあげない予定です。ご紹介は無事完成したらということで。


2015年9月6日日曜日

ちっこいセーター


とりあえずセーター。
下は裸族…
手持ちのレース糸にちょうど良い色が無いので、たぶんこのまま。

レース針1.75mmで編んであります。


2015年9月5日土曜日

アルネ&カルロスの編み人形



うさぎちゃん2個目完成しています。
Jamieson&Smithのナチュラルホワイト使用。
針サイズは2.0mm。
ちっこいので、ちょうど良い洋服がありません…


2015年9月4日金曜日

棒針で編む編みぐるみ

何点か編んでいる編み人形ですが、教室の生徒さん達には大好評です。
比較参照用として、先日のウサギをシェットランドヤーンで編み始めました。
前のは2.5mm、今回のは2.0mmの針です。


生徒さん製作中の「アルネ&カルロスのクマちゃん」は、かなり進んでいます。
画像にはありませんが、教室で習う時用とお家で復習用と2体同時進行で編まれているので、クマ兄弟(親子?)が同時に完成する予定です。

私のウサギは、けっこう小さい子になりそうです。
…と言うことは、専用のお洋服が必要になるな〜と、ちょっと面倒になりつつあります。

2015年9月3日木曜日

本日のフェアアイル教室

朝教室を開ける前に片付けようと思っていた扇風機ですが「終わってからでいいかな〜」と、出してきた箱をもう一度戻し…
正解でした。
今日の札幌は28℃近くまで上がったようです。
9月に入って使うことになるとは思ってもいませんでした。
明日からはまた涼しくなるようなので、来週は大丈夫でしょうか?


前開きベストを完成させた生徒さん。
2作品目は大作に挑戦中!ゴム編み部分はご自分のお好きな色で編まれました。
フード付きのカーディガン(ポケット付き)になる予定です。
細めのボーダー柄の組み合わせなので、デザインのアレンジがしやすいタイプです。
編み進めながら、ご希望のサイズに仕上がるよう段階的に目数段数などを決定していきます。


2015年9月2日水曜日

大雨でした

今日の雨予報は「昼ごろから」のはずでしたが、10:00過ぎには土砂降りに…
自転車での用事と、庭のミニトマトの収穫を早目に済ませておいて良かったです。


明日は教室です。
新たに編んだウサギを持って行きます♪
クマ牧場の中に、か弱いウサギが1匹…
仲間を増やしてあげないといけませんねぇ。

2015年9月1日火曜日

冬が待ち遠しい


羊のイベントと、その帰りに寄ったギャラリー兼店舗で購入した品。
ショールピン(ブローチ風に使用も可)と、型染めの羊の置物。
「ショールをピンで留めてお出掛け〜」という機会は少ないと思いますが、ベストやセーターの襟元にちょこんと付けて使おうと思います。


オマケ
ギャラリーの入り口に置いてあった狛犬的な何か。
左右に一体ずつ鎮座していました。
海外の物だそうです。
これ欲しい…(残念ながら売り物ではありません)