2015年7月31日金曜日
扇風機投入
昨日のレッスンからアトリエに扇風機を設置しました。
しかし北の大地…これから先よほどの猛暑にならない限り、使用期間は1ヶ月あるかないかという感じでしょうか?
毎年お盆過ぎには秋を感じる涼しい風が吹き始めます。
お盆中のレッスンはお休みなので、これを使うのは3〜4回といったところです。
2015年7月30日木曜日
風工房さんデザイン
生徒さんのスワッチです。
「毛糸だま」のフェアアイル特集号に掲載されていた風工房さんデザインの物。
本で見るより数段華やかで素敵です。
糸の段階で見たときはもっと落ち着いた雰囲気でしたが、スワッチになると激変!
伝統的なフェアアイルにはあまり見られない色使いが素晴らしいです。
今日はスワッチからゲージを取り、希望のデザイン(本は半袖カーディガンでしたが、前開きのベストに変更)・サイズに合うよう割り出しする方法をレクチャーしました。
風工房さんのデザインは、前後の身頃や袖を別々に編みとじはぎする物が多いのですが、伝統的な輪編みに変更します。
どうしてもつじつまが合わない模様が含まれていたので、似た雰囲気で適した模様に差し替えも行いました。
いよいよ本体を編む工程に入りますが、スワッチの編み地はとても綺麗に編めており、ゲージもちょうど良い数値でしたので、同じ調子で編めばきっとぴったりサイズに仕上がると思います。
2015年7月29日水曜日
暑さのせいにする
小物なので、少々大きいもしくは小さくても大丈夫だろうと、ゲージを取らずにスタート。
結果…失敗。
暑さと湿気による手汗で糸の滑りが悪かったのが敗因です。
指定より1〜2割小さく編めています。
針の号数を上げて編み直すにしてもゲージが安定しなさそうなので、この暑さがおさまってから編みなおした方が良さそうです。
2015年7月28日火曜日
2015年7月27日月曜日
そういえば初めてだ!
夕方〜夜にかけて、大通方面でちょいと行事がありました。
終わったのが20:00過ぎだったので、札駅まで歩く途中で寄り道〜
ビアガーデンに来たのが実は初めて!?って自分もちょっとびっくり。
風が無く気温も高めで、気持ちよかったです。
しかし!歩きとJRで帰宅するのはしんどかった…
2015年7月26日日曜日
工作中
教室のホワイトボードは2ヶ月分の日程表として使用中です。
生徒さんのお名前など手書きしていますが、マグネットシートでネームプレートを作ろうと思い100均で材料を買い…放置していました。
ようやくやる気になり作り始めてみたものの、印刷を失敗してシールタイプの用紙が足りなくなったりと前途多難です…
2015年7月25日土曜日
ニューマシーン!
最近の編み物のお供。
今まではiPad mini やiPod touch から聞いていました(私はガラケー派)。
こんなに小さいのに1000曲以上入るようです。そしてFMラジオも聞ける!!!
カーオーディオに無線で飛ばす物(名称不明)も入手(←予想以上に便利な道具でした)。
今日はジメジメするものの、とても涼しかったので草むしりの続きをしました。
お気に入りの音楽をガンガンかけながら、時々口ずさみつつ…(怪しい人!?)
冬の雪かきにも大活躍してくれそうです。
2015年7月24日金曜日
アンティークモチーフのグラニーバッグ
縫い物は得意です。
それでも手縫いは面倒…
内布はミシンでだーっと仕立て、本体との縫い合わせもミシン。
持ち手を付ける所だけは手縫いです。
昨日迷っていた布は、やっぱり残りを使うことにしました。
これも気に入って購入したリバティなので、大好きな布ではあります。
予想よりゆったりしたサイズになりました。
薄手のキルト芯も入れて丈夫に仕立てたので、色々入りそうです。
以前作ったがま口と同じ糸なので、お揃い風で使えます。
2015年7月23日木曜日
湿気
北海道の夏とは思えないほどの湿気…
いつもは開けている教室の窓ですが、今日は外気のむわっとした風が入らないよう閉めきってのレッスンでした。
本日ご参加のお二方、もう少しで帽子が完成しそうです(画像なしです…)。
同時進行で靴下にもチャレンジ中。寒くなるまでに何足か完成できると、今年の冬は暖かく過ごせるのではないかと思います。
ここのとことスッキリしないお天気で雨もちょこちょこ降っています。
結果…駐車場の草がすくすくと成長!
レッスン後3時間の草むしりでヘロヘロです。指にマメも発生!!!サボっていたツケです。
昨日のレースモチーフはいよいよ大詰め。合わせる布を在庫から選んでいます。
1番しっくりくる布はブラウス着分あるので、それに鋏を入れるか否か迷い中。
勿体無いので前に使った残りにすべきか…
いつもは開けている教室の窓ですが、今日は外気のむわっとした風が入らないよう閉めきってのレッスンでした。
本日ご参加のお二方、もう少しで帽子が完成しそうです(画像なしです…)。
同時進行で靴下にもチャレンジ中。寒くなるまでに何足か完成できると、今年の冬は暖かく過ごせるのではないかと思います。
ここのとことスッキリしないお天気で雨もちょこちょこ降っています。
結果…駐車場の草がすくすくと成長!
レッスン後3時間の草むしりでヘロヘロです。指にマメも発生!!!サボっていたツケです。
昨日のレースモチーフはいよいよ大詰め。合わせる布を在庫から選んでいます。
1番しっくりくる布はブラウス着分あるので、それに鋏を入れるか否か迷い中。
勿体無いので前に使った残りにすべきか…
2015年7月22日水曜日
仕立て作業に入ります
なんとか編み上がったものの、指定糸じゃない糸で編んだこともあり少々小さめに…
本来くしゅくしゅっとしたまま仕立てるのだけれど、そうなると希望サイズにならなさそうなので、ピン打ちしてややぴしっと仕上げることにしました。
これにより、内布が見える面積が増えよりレーシーな見た目になりそうです。
2015年7月21日火曜日
2015年7月20日月曜日
2015年7月19日日曜日
桃のコンポート
オシャレに言えばそんなような物。
まあ「桃にグラニュー糖とレモン汁を加えてレンジで加熱した物」が正しいかな?
量などはその時あんばいなので、作る度に若干甘さが違います…が、特に不具合はありません。
果物が不足する時期用の保存食になります。
きっちり加熱殺菌してビン保存が一般的なのでしょうが、面倒なのでジップロックに入れて冷凍保存しちゃいます。
2015年7月18日土曜日
2015年7月17日金曜日
続・クマ牧場
クマ牧場に子熊が1匹増えました(右から3番目)。
自己最終テストニット完了です。
今回は、Jamison&Smithのジャンパーウェイトを2mm針で編んであります。
糸と針サイズの操作だけで、親子になりました。
この後、生徒さんに編んでいただいて問題点や難解な点の改良をしていく予定です。
2015年7月16日木曜日
フェアアイル教室
途中経過を何度かご紹介していた生徒さんのベストが完成しました♪
帽子2点を編んだ後の初フェアアイルウエアです。
小柄な方なので、肩幅をかなり狭くして製図してあります。
着用した時に肩先が落ちてしまうと「お侍さんのかみしも」のようになり、かなり野暮ったくなってしまうのでここはとても気を使います。
「お腹周りは少しゆったりと」というご要望も入っています。
着用していただいたところ、ご希望通りのサイズ感に仕上がっていてとても素敵でした。「勿体なくてしまいこんでしまいそう!」
とのことでしたが、先に編まれたお揃いの帽子とセットでどんどんご着用下さい♪
今秋冬、素敵に着こなされている所を見せていただくのが今からとても楽しみです。
2015年7月15日水曜日
慌てて買わなくて良かった!
今話題の本。
素晴らしい内容だと思います。
ずっと欲しくて、某通販サイトの欲しい物リストに入れていたのですが、いまいち踏ん切りがつかなかった理由が「英語」。うだうだ迷って買わずにいました…
今回出版された本は日本語版でしかも英語版より安い!!!
近所の小さな本屋には入荷していなかったので、仕事の帰り道にある大きな書店に行って即買いしてきました。
写真と文章で詳しく解説してあり、とてもわかりやすいです。
場面に応じてどれをセレクトするか…これから色々試してみるのが楽しみです。
2015年7月14日火曜日
夏が来た!
北の大地も急に暑くなりました。
一年中ほぼウールを編んでいますが、クマ生産もちょっとお腹いっぱいになりつつあるので箸休め的な物を編むことに。
「去年の夏に編んでたな〜」と、記憶を辿って発掘…
大きいパーツは指定枚数編んでありました。
あとは小さいモチーフ2種で編みつなぎます。面積的には残り半分ほど?
今年の夏で完成するのでしょうか…
鉤針編みは嫌いです。「苦手」ではありませんが、楽しさが持続しません。
一年中ほぼウールを編んでいますが、クマ生産もちょっとお腹いっぱいになりつつあるので箸休め的な物を編むことに。
「去年の夏に編んでたな〜」と、記憶を辿って発掘…
大きいパーツは指定枚数編んでありました。
あとは小さいモチーフ2種で編みつなぎます。面積的には残り半分ほど?
今年の夏で完成するのでしょうか…
鉤針編みは嫌いです。「苦手」ではありませんが、楽しさが持続しません。
2015年7月13日月曜日
クマ牧場
ちゃんとしたパターンを作って編むと、とってもはかどるということに気が付いた(今更)今日この頃…
数字のメモ程度で編めるし、そもそも量産するつもりもなかったし…
で、完成したパターンのテストニットを兼ねて市販国産糸で編んでみました。
あちこちに間違いを発見したので、修正作業が続きます。
2015年7月12日日曜日
2015年7月11日土曜日
2015年7月10日金曜日
棒針で編む編みぐるみ その4
のっぺらぼう…
よくある編みぐるみの耳はパーツを別に編んで後からかがって付けますが、私は本体から編み出します。かがるひと手間を省略できるうえ、出来上がりが綺麗なのです。
本体が編み上がりましたが、ここからパターンを清書する作業になります…
パソコン苦手です。そして埃をかぶっているVAIOのご機嫌も悪いです。
2015年7月9日木曜日
フェアアイル教室
今日は、生徒さんのお一人がスティークカットでした。
風工房さんデザインの前開きベストです。
初フェアアイルですが、普通の編み物の技術・経験が豊富な方なので帽子などの小物からではなく、ウエアからのスタートでした。
配色ゴム編みに手こずったようですが、編み始めから編み終わりまでゲージが安定していてとても綺麗に編めています。
V字の前開きなので前たての1段の目数が多く大変ですが、もう少しで完成です。
こちらの生徒さんは2作目の帽子が完成(洗いはまだです)。
希望通りの大きさに編みあがり、目も揃っています。
1枚目のスワッチに納得がいかず、更にもう1枚編んでからの本番でした。
スワッチを2枚編み、自分の編み方の問題点をきっちり分析したことが結果として現れていると思います。次はいよいよウエアです。
どの生徒さんも確実に上達しているのが作品から見てとれます。
それは生徒さんご自身が一番実感されているようで、嬉しく思う瞬間です。
2015年7月8日水曜日
その4 今日はちょっぴり
顔に入っていますがここから先、鼻の部分を少々立体的にする為の工程が入ってきます。
自分が編むだけであれば数字のメモだけで編めるのですが、誰でも見てわかるとなると事細かに工程を書かなくてはいけません。
編む作業より、書く作業に時間を取られまくっています…
2015年7月7日火曜日
棒針で編む編みぐるみ その3
顔を編む前に中綿を詰めておきます。
今回はフェアアイルのスティークをカットした時にに出るクズと、糸始末をしてカットしたクズを詰めます。
長年ため込んだ数10着分のクズです。
本体部分がシェットランドヤーンのアランウェイトなので、オールシェットランドヤーン!なんて贅沢!!!
「究極のエコ」な〜んて自画自賛?自己満足?
2015年7月6日月曜日
2015年7月5日日曜日
2015年7月4日土曜日
棒針で編む編みぐるみ
最近人形にどっぷりですが…次も人形行きます!
編むのは私のオリジナルベア。
作品展でとても好評で「売り物ではないの?」と、かなり質問されましたが量産の予定がなかったので非売品でした。
「編みた〜い」というお声も頂きましたが、立体を誰が見てもわかる編み図にする作業の大変さがわかっているのでお断りしていました。また、手紡ぎ糸を使っているので、市販の糸で同じような雰囲気にするのは難しいという問題もありました。
ここ最近の立体編み作業で、ちょっと編み図についての問題が解決しそうな気がしたのと、生徒さんからのご要望もあったりして少し前向きに考えてみようかと思った次第です。
とりあえず編むときに使っていたメモを発掘しました。
編んでから日が経っているので、ざっと見て???な部分が所々に…
解読しつつ、編み図を書きつつ、1体編んでみようと思います。
その後、市販糸でも試してみる予定です。
編み図をご希望の皆様、気長にお待ちください。
編むのは私のオリジナルベア。
作品展でとても好評で「売り物ではないの?」と、かなり質問されましたが量産の予定がなかったので非売品でした。
「編みた〜い」というお声も頂きましたが、立体を誰が見てもわかる編み図にする作業の大変さがわかっているのでお断りしていました。また、手紡ぎ糸を使っているので、市販の糸で同じような雰囲気にするのは難しいという問題もありました。
ここ最近の立体編み作業で、ちょっと編み図についての問題が解決しそうな気がしたのと、生徒さんからのご要望もあったりして少し前向きに考えてみようかと思った次第です。
とりあえず編むときに使っていたメモを発掘しました。
編んでから日が経っているので、ざっと見て???な部分が所々に…
解読しつつ、編み図を書きつつ、1体編んでみようと思います。
その後、市販糸でも試してみる予定です。
編み図をご希望の皆様、気長にお待ちください。
2015年7月3日金曜日
冷夏…でしょうかね?
7月だというのに肌寒い日が続いています。今年の北海道の夏は短くなりそうですね。
冬糸編みメインの私としては快適なのですが、日照不足や低気温による農作物への影響が…と考えるとそうも言っていられません。
庭のラベンダーの蕾がなかなか開きません。紫陽花もまだまだ…
長く楽しめそうではあります。
冬糸編みメインの私としては快適なのですが、日照不足や低気温による農作物への影響が…と考えるとそうも言っていられません。
庭のラベンダーの蕾がなかなか開きません。紫陽花もまだまだ…
長く楽しめそうではあります。
2015年7月2日木曜日
500g!
いつも使う毛糸は1玉25g。
画像手前のは無染色50gの物。
10個分=500gのコーン巻きがちょっぴりプライスオフだったので、すぐに使う予定はないけれど購入しました。
しかし…同じオフホワイトのはずなのですが、若干グレーがかっていました。
羊の個体差でしょうか?
手持ちの50g玉と混ぜなければ問題はないので、ショールにするか?それともこれを地色にして配色糸を加えて着る物を編むか?
まだちょっと大物を編む心の準備ができていないので、ゆっくり妄想します。
2015年7月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)