2017年12月30日土曜日

2017年 編んだ物まとめ

『小物』

『手袋&靴下』

『着る物』

今年は前半はいいペースだったのですが、夏以降家庭の諸事情でほとんど編めない日が続きました。
ざっと数えて30点ほど(掲載もれがあるかも)。
すぐに完成する小物類が多数で、ウエアは3点…
2018年もしばらくこのペースが続きますが、「楽しく編む」というスタイルは崩さず、来年も「自分が好きなものを楽しみながら」編みたいと思っています。

今年も一年間ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月26日火曜日

ラッキー♪


かなり久しぶりに個人輸入。
今回の注文は、関税のかかるラインを軽く超えていたのですが、請求無しでした。
ちょっぴりオーバーでもがっちり請求が来ることもあるそうなのですが、今回のようなケースも多々あるようです。
どういう基準になっているのかはいまいち謎…
最近はポンドが高止まりのままなので昔ほどお得感が無いのですが、それでも国内で購入するよりはかなり安いです。

これを使うのはだいぶ先になるのですが、構想だけは先に練っておかないといけない事態になり早めに注文しておきました。
注文の翌日には発送され、届くまでに8日間。
あんなに遠い島から、こんな簡易包装であっという間に届くということに毎回感動します。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月25日月曜日

待ってました♪


風工房さんの新刊が届きました。
本格的なフェアアイルニット本だという前情報だったので、確実に入手できるようアマゾンで予約しておいたものです。
北海道は発売日から1〜2日遅れることが多い(編み物本はほぼ)のですが、アマゾンだとかなり確実に発売日までには届くようです。
この本も26日発売予定だったので、1日早く届いてちょっと嬉しい♪

ざっと目を通したところ、掲載されている作品の多くは毛糸だまなどに掲載された物を再編して掲載しています。
工程については、本を見ながら自力でウエアを仕立てることは可能な内容だと思います。
編み図がフルカラーの全図で掲載されているところも初心者さん向け。
サイズアレンジしたりオリジナルを1から作るとなるとちょっと心もとない感じ。
細かな部分のコツとか、より完成度が高まる技法などは載っていないので、その辺りを求める場合はやや物足りない内容。

価格がちょっと高めですが、フェアアイルの技法書はとても少ないので、1冊も持っていないという場合は是非購入をお勧めします。

※宣伝では伝統的な編み方とのことだったのですが、スティークの目数などの部分で教室での指導内容とはやや相違が見受けられました。
また「肩で模様が綺麗に繋がる」という伝統技法も使われておらず、一般的な日本の編み方と同じになっていました。
どれが正しいということではなく、作家さんそれぞれの方法ということを念頭に、ご自分に合った方法で編むと良いと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月21日木曜日

年内最終

今日は今年最後のレッスンでした。


生徒さんの可愛い着せ替え人形です(手前)。
お洋服が細かい!ちっちゃいのに「マルティナさんの腹巻き帽子」をかぶっていて更にびっくりでした。
その生徒さんが、新作の割り出し計算に頭を悩ませ中のところを後ろから…
ご自分のお好きな色で色合わせされた最新作です♪

今日はスティークカットの方がいらっしゃったのですが、撮影さてていただくのを失念…
完成作品はしっかり撮らせていただきます!

今年も1年ありがとうございました。
来年は2週目の11日からのスタートです。
楽しく学べる教室を目指して、来年も頑張ります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月20日水曜日

Aで始まりAで終わる2017年

なんと…
今年2度目のインフルエンザ発症。
1月末に1度目、そして先週末に2度目。
どちらもA型でした(毎回予防接種は受けているのに…)。
咳や喉の痛み、鼻水などの症状は無く、全身の痛みと高熱が2日間。
その後はあっという間に平熱に下がりました(イナビルが良く効きました)。

「発症から5日経過、平熱になって2日経過」
という人にうつす危険性が無くなる基準をしっかりクリアしたので、明日から通常通り活動開始です。

明日は年内最後のレッスンです。
基準クリアとはいえ、念の為マスク着用で出掛けます。

寒波の影響で毎日寒いですが、追加したストーブ1台がいい仕事してくれるので安心です♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月18日月曜日

編んでみないとわからない

とても沢山の色を使うフェアアイルは、隣合う色によって同じ色でも違って見えることがあります。
電球の色によっても見え方が違います。
その為、正確な色合いを画像で再現するのはとても難しいのです。

佐藤ちひろさんのデザインは、やわらかなグラデーションが魅力です。
そのせいなのか、本などに掲載されている作品は、実際に編んでみると全く別物と言っても良いぐらい雰囲気の違うことがあります。

生徒さんが編まれた次回作用スワッチですが、これも驚くほど違っていました。
本で見ていた時には私のアンテナに全く引っかからなかったのですが、見せていただいたスワッチだとものすごく好み!
同席されていた生徒さんにも大変好評で「次はこれを編みたい」とおっしゃっていました。

作家さんデザインの物を編むと、色合わせの勉強になります。
生徒さんの作品選びにも使えそうなので、スワッチだけでも作っておくと良いかもしれませんね。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月14日木曜日

生徒さん完成作品と着画


左)以前にもご紹介しましたが、今日のレッスンに着用してきてくださったので撮影させていただきました
小柄な方なので、出来上がりサイズはとってもコンパクト。
ご希望だった「家事の邪魔にならないそで丈」にきちんと仕上がりました♪

右)三國さんデザインのメンズプルオーバー
ご主人の弟さんへのクリスマスプレゼントだそうです。
「間に合って良かった〜早速送ります!」
というお言葉に、ご同席の生徒さんが思わず
「えーーーっ!」
手間暇かけて編まれていたのを見ていただけにびっくりされたようです。
義理の弟さんは、手編みのフェアアイルニットのことをご存知な方だということなので、相当喜ばれるのではないかと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月13日水曜日

カテゴリーは小物ですが

生徒さんの作品2点(どちらも同じ方が編まれた物です)。


左)毛糸だま掲載の編み込みバッグ(所々アレンジされています)
手持ちの糸を使って色合わせされたそうですが、とても上手く色合わせができています。
持っていると「がばちょ!」と開いてしまう口部分に、毛糸のタッセルを付けて解決!
雰囲気もバランスも良く、アクセントにもなっています。

右)アルネ&カルロスのクマちゃん
メインのイチゴミルク色がとても可愛い糸で、クマちゃんの雰囲気にぴったり♪

フェアアイルベストを同時進行で進められているはずなのに、小物がどんどん完成しています(ベストが進んでいないわけではなく、そちらも「完成しました〜」というメールをいただいています)。
小物だとはいえ、どちらも短時間でちゃちゃっと編める物ではありません。
私も見習わないと…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月12日火曜日

入門課題の最終作品


入門課題は、ほぼ小物がメインの内容となっていますが「ベスト」もあります。
以前のテキストでは、かなり地味目な(色がグレーなのでより地味に…)デザインのベストでしたが、改訂版にはカラフルな編み込みの物が掲載されています。

往復編みでの編み込みは大変なのですが、この生徒さんは既にフェアアイルのベストを編まれているので、この程度の編み込みだったらあっという間です。
糸が太いこともあり、すいすい進みました。
しかし最後に難関が…
フェアアイルの場合最後の「とめ」は、伏せどめです。
課題では「2目ゴム編みどめ」が指定されています。
編み物の技法の中で、たいていの方がつまずくのは「ゴム編みどめ」かもしれません。
本を見ながらその時はできるようになっても、定期的に使わないと忘れてしまいます。
この生徒さんもかなり苦戦されていましたが、何度か練習するうちに、ある時突然すんなりできるようになると思います(できるようになった方達も皆が口を揃えて言います)。
「その日は出来なかったのに、違う日にやったらあっさり出来た!」
という人もいます。
これは課題なので、他のとめかたは不可なのですが、とめ方の技法は他にも沢山あります。
「1目もしくは2目ゴム編みどめ」は、日本式のとめ方で、見た目の綺麗さはナンバーワンだと思いますが、伸び縮みに関しては他にもっと良いとめ方があります。
1つの技法にこだわらず、場所に見合った適切な方法を選んで使えることを目指してご指導させていただいています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月10日日曜日

棒針編み入門課題

棒針編み入門課題に取り組まれている生徒さんの作品。

「横糸渡しの技法を使った小物」
クリスマスボール

教室では、規定の技法が使われていれば、テキスト作品以外でも課題クリアとさせていただいています。
改訂版のテキストでは参考作品数が増えましたが、それでも好みに合った物が見つからないことが多いです。
そんな場合には、お手持ちの本などで編んでみたい作品をいくつかピックアップしていただき、どれがどの課題に適しているかをアドバイスさせていただいています。
クリスマスボールの場合、1つでは編む量が足りないので、「最低4個」とさせていただきました。
単純な形ですが、増減目・横糸渡し・あみくるむ編み込みなどの技法がが入っています。

手前左側のトナカイ模様は、初心者には難しい「渡り糸が長い模様」なのですが、目が沈み込むことなく綺麗に編めています。

4個でとりあえず課題クリアですが、クリスマスツリーに飾り付けるのなら、もっと沢山あると豪華ですね♪
ちなみにこれは「アルネ&カルロス」デザインのアドベント用クリスマスボールなので、24種類の模様があります。
いっきに沢山編むのは大変ですが、毎年少しずつ増やしていくという楽しみ方もありますよ〜♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月8日金曜日

新兵器投入


ポータブルストーブを増設しました。
アトリエをオープンしてから冬シーズンは今年で4年目。
昨年は、教室の日にかぎってお天気が悪い日が多く、日差しが無いせいで出入り口に近い席はちょっと寒さを感じていました。
生徒さんにはできるだけストーブに近い席に座っていただいていましたが、もっと快適に過ごしていただきたいなと思い、もう1台増やすことを検討。
春先に在庫処分価格で販売されていた物を発見し、前もって購入しておきました。
昨日は(今日も明日も明後日も…)12月としては気温がかなり低く最高気温が氷点下でしたが、さすがに2台で温めるとあっという間に暖かくなり、途中でポータブルの方を切りました。
今年は寒さを気にせず快適にレッスンできそうです♪

久しぶりにこういう原始的なストーブを使ったので、着火に電池が必要なのを失念…慌ててコンビニへ買いに走りました。

ちなみに自宅のストーブは、灯油ボイラーで温めたお湯を家中循環させてパネルヒーターを温めるタイプ。
使用するには灯油だけでなく電気が必要なので、停電や災害時に使えなくなる不安があったのですが、いざという時はこれが使えて安心〜


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月6日水曜日

午前と午後

明日のレッスンは午前と午後の2回です。
最高気温がマイナスの予報となっています。路面の状態が悪いので、お気をつけてお越し下さい。


ここ数年、ハンドメイド関係の作家さんやお店のエッセイ本(ちょっぴりレシピも掲載)が出版されていますが、よく見たら全部同じ出版社の本でした。
最近買ったのは風工房さんの本。


カラー写真が沢山掲載されていて、読んでも眺めても楽しめます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年12月5日火曜日

近況

名駅のナナちゃん♪

2年半ぶりに帰省していました。
宿泊と朝夕の食事を世話してもらい、3泊4日で用事(in名古屋)をこなしてとんぼ返り。
一宮の糸問屋さんにすら寄れず帰宅しました…

明日から通常生活に戻ります。
今週のレッスンは午前と午後の2レッスン。
午前は残席1ですが、午後はまだ余裕がありま〜す♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年11月28日火曜日

完成間近です


三國さんデザインのフェアアイルセーターです。
大変人気があるデザインなので、SNSでも「編みました〜」という投稿を沢山お見かけします。
本では1色で普通の2目ゴム編みから編み上がる指定ですが、配色ゴム編みで編み下がるように変更してあります(なぜそうするかについては以前にも書いたので今回は省略)。

プレゼント用とのことなので、途中で確認しながらの細かなサイズ調節ができない点がちょっと不安なのですが、当初の予定通りのサイズは出ているので多分大丈夫だと思います。
完成が楽しみです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年11月26日日曜日

自分を売り込む

10年以上講師業をしていますが(本業も含め)、前に出たりアピールしたりがとことん苦手で、できる事なら1人ひっそり過ごしたいタイプです。
教室を始めてからこれまで、あまり必要性がなかったので
「作らなきゃ〜」
と思いつつ後回しにしていた名刺。
ここ最近、必要になる場面が4件続き…
大慌てで作りました。

表のデザインは、作品展をした時に作ってあった物を少し変更して使用。
裏面は、オリジナルデザインのフェアアイルベストに使用した編み地写真を使いました。


多分自分からどんどこ配る事は無いので、とりあえず10枚のみ作成。
これでいつでも誰でもどんとこい(?)です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年11月24日金曜日

初着用です♪


生徒さんが編まれた風工房さんデザインのベストです(フェアアイルの技法を使って編むようアレンジさせていただいています)。
完成品は見せていただいていましたが、着用は初披露でした。
後ろから控えめに撮影。
どうせならポーズをとって正面から撮らせていただけば良かった…

沢山使ってある色の1色「緑」のタートルを合わせて上手にコーディネートされています。
他に紫や茶色、ちょっと派手目にピンクを合わせるのも良いですね。

今編まれているのはフェアアイルではなく往復編みで編む編み込みのベスト(資格取得課題)。
こちらも完成間近です♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年11月21日火曜日

久しぶりにダウンロード

ボタンをポチッとして購入→PayPalでポチッと支払い…
簡単すぎて、買い過ぎる危険性大なので、あまり見ないようにしていたのですが、今回は買う物を最初から決めて購入。
早速編みました(左)

ダウンロードパターンは、何点もの作品が掲載されている編み物本と比べると割高と感じる人が多いようなのですが、パターンの内容で比べれば反対に安いぐらい。
今回の物は19ページで¥600ほどです。
工程ごとのカラー写真が豊富なので、英語力がかなり乏しい私でも安心。

大きさはこのぐらい

この作家さんのお人形は、まだ他にもいっぱい種類があるので、どんどん増やしたくなって困ります…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年11月20日月曜日

細かい作業がとってもお得意

「あみぐるみといえば!」
この生徒さんがナンバーワン。
来年の干支用のワンコと鴨、お馴染みのクリップ黒猫ちゃんバージョンを見せてくださいました。


オリジナルカラーで編まれたラトビアのミトンもこれまた細かいです。


手持ちの糸を利用されたとのことですが、とても素敵にまとまっていると思います。
どれも「小物」ですが、どの作品も手間暇かけて丁寧に編まれたクオリティの高い品々です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年11月17日金曜日

こちらも生徒さんの新作です

ウエアを編まれた時の残り糸を使って、シックなベレー帽を編まれました。
以前編まれたベレー帽のシルエットとサイズ感がとても良かったので、色違いで編んでみたとのこと。
糸の残量を考えながら、とてもお上手に色合わせされています。


ちなみに1作目はこちら⬇︎ですが、同じ柄でも全く雰囲気が違います。


シックな物と華やかな物が両方あると、その日のお洋服に合わせて使い分けできて便利ですね♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

2017年11月16日木曜日

生徒さんの新作


プルオーバー完成です♪
左下のは私がかなり初期に編んだキッズベストです。
元デザインは嶋田俊之先生の「岩の上の羊飼い」ですが、柄だけ使い他はアレンジさせていただきました。
この色を気に入っていただいた生徒さんがセーターを編みたいということでしたので、生徒さんサイズになるようご指導させていただきました。

編んだ当時は良いと思っていた色が、今見ると気に入らない部分があった為、数色変更してみました。
ちょっとくすんでいた部分が鮮やかになったので、変更して良かったです。

編んだ生徒さんはとても小柄な方なので、市販のニットだとなかなか合うサイズが無いとのこと。
「ジャストサイズに仕上げることができる」
というのがハンドニットの良い所。
ぴったりサイズのニットは動きを妨げず快適に着用できますので、どんどん着用して下さいね〜〜♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ